ご相談・ご提案は無料です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでお問合せ24時間受付中
料金案内
下記の料金は一般的な会社を想定したものであり、実際にはお客様それぞれの特徴や複雑性、リスクを考慮した金額を提案いたしております。なお、詳細な料金に関するご案内はこちら
イメージとしてはこちら https://zeirisee.so-labo.co.jp/pickup/649/ (外部サイト)
※消費税は別途必要です
*1 上記料金は一般的なビジネスを行なっている方を想定した目安です。 ビジネス形態によって変動する可能性があります。
*2 税務顧問契約では、2ヶ月に一度の訪問打ち合わせを想定しております。 毎月の打ち合わせをご希望される方は料金を5,000円/月(税別)増額させていただきます。
*3 遠方の方はSkype等を用いての打ち合わせとさせていただきます。
<法定調書の提出>
10,000円(税別)
<給与等支払報告書の提出>
提出先市町村数×3,000円(税別)
<償却資産の申告>
10,000円(税別) ただし、3つ目の事業所からは1事業所につき5,000円(税別)を加算させていただきます。
<法人税等·消費税の修正申告書の作成·提出>
法人税等(法人税·住民税·事業税) 40,000円(税別)
消費税 25,000円(税別)
※消費税は別途必要です
*1 上記料金は一般的なビジネスを行なっている方を想定した目安です。 ビジネス形態によって変動する可能性があります。
*2 税務顧問契約では、2ヶ月に一度の訪問打ち合わせを想定しております。 毎月の打ち合わせをご希望される方は料金を5,000円/月(税別)増額させていただきます。
*3 遠方の方はSkype等を用いての打ち合わせとさせていただきます。
<法定調書の提出>
10,000円(税別)
<給与等支払報告書の提出>
提出先市町村数×3,000円(税別)
<償却資産の申告>
10,000円(税別) ただし、3つ目の事業所からは1事業所につき5,000円(税別)を加算させていただきます。
<所得税·消費税の修正申告書の作成·提出>
所得税 25,000円(税別)
消費税 25,000円(税別)
<合同会社設立手続のコンサルティング>
顧問契約を締結していただいている方には無料 (法人化後は法人向けサービスの料金体系に移行します)
【 決算申告丸投げプラン】
お客様の状況によって異なりますので、一度お問い合わせください。
【 給与所得者(会社員)の所得税確定申告】
<給与所得2,000万円超の方 or 2箇所から給与を得ている方>
8,000円
<株式の譲渡損益の申告>
10,000円
<退職金の申告>
10,000円
<住宅ローン控除>
控除額×4%
<配当控除>
8,000円
<医療費控除>
10,000円
<ふるさと納税の申告>
5,000円
※ 上記金額は全て税抜の金額であり、別途消費税が掛かります。
※ 複数の要件に当てはまる方は、それぞれを合計した金額が総報酬額になります
【IT化支援】
IT化といってもまずは何をしてもいいか検討もつかない。そんな方の為に、当事務所では環境の構築から、会計システムの導入、業務効率化・ペーパーレス化までサポート致します。まずは、どんなパソコンやタブレットが必要か、他にどんな機器が必要か。そういったことでも遠慮なくお問い合わせください。
<料金>
応相談
【 会計システムの導入コンサルティング】
顧問契約を結んでいただく起業開業してすぐの方には、導入手続き無料です。 また、他の会計システムから乗り換えられる方も、顧問契約を結んでいただくことを前提に, 以下の会計システムからのデータの引継ぎを無料で実施します。
·弥生会計 ·ミロク ·JDL ·勘定奉行 ·発展会計 ·TKC ·MFクラウド・freee
【その他の決算業務】
各企業様の状況によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
【補助金・給付金申請に関する業務】
補助金・給付金の内容、各企業様の状況によって異なりますので、まずは、お気軽にお問い合わせください。